- 2019年12月26日
ワーホリで行ける英語圏の国ってどこ?オススメはやっぱり人気のあの国です!
ワーキングホリよービザを使って海外で英語を学びたいけ、実際にどこに行けばいいのか分からない…と迷っていませんか?そんなあなたのためにワーホリで行ける英語圏の国をピックアップし、まとめてみました。結論からいえば、僕がワーホリに行ったカナダをおすすめしま […]
ワーキングホリよービザを使って海外で英語を学びたいけ、実際にどこに行けばいいのか分からない…と迷っていませんか?そんなあなたのためにワーホリで行ける英語圏の国をピックアップし、まとめてみました。結論からいえば、僕がワーホリに行ったカナダをおすすめしま […]
カナダワーキングホリデーに行きたい…だけど実際に詳しくどんな制度なのか理解していますか?素直にビザを取得すればワーキングして(働いて)、ホリデーできる(休暇をとる)と簡単に考えてはいけません。ワーキングホリデーを最大限に活かすためにも、その制度をしっ […]
僕のカナダワーキングホリデーに行くのにかかった費用は30万円でした。 知っている中で僕が一番格安でワーホリに行っている自信があるので、少ない金額でワーホリに行きたい人の為になればと思います。 ただ少額でワーホリに行くのは危険ですので、あくまで参考とし […]
1年間カナダワーホリに行っていたので、僕が1年間働いて貯めた金額と使ったお金を紹介したいと思います。そちらだけ知りたい方は目次【追記 1年間で貯めた金額】へお進みください。 以前Twitterより質問箱(Peing)の設置をしたのですが […]
カナダには様々な観光名所があります。 ・イエローナイフ(オーロラ) ・バンフ(ロッキー山脈や湖) ・ナイアガラの滝 などなど、カナダの国土は世界最大のロシアの次に広く、多くの観光名所があるのです。 その中の1つが『ビクトリ […]
まず僕の紹介なんですが。、中一からずっとコンタクトで(野球や眼鏡嫌いの為) コンタクトとは友達というか恋人というか…。 とにかく『コンタクト』がないと目が見えないので、絶対に必要な物…そう必需品なんです! カ […]
カナダで待ちに待ったワーホリ!到着したらスマホとかsinナンバーの取得とか やることいっぱい…。そんな中で一番苦労すると言われているのが『家探し』です。 僕はたまたま運よくどこかに滞在することもなく、すぐに家が決まったので […]
『ベッドバグ』って何かご存知ですか? bedbug=ベッドバグ、日本名でトコジラミ・南京虫と呼ばれています。 名前の通りベッドに住み着く虫で刺されれば強い痒みを伴います。 さらにアレルギー反応や貧血も起こすこともあり、最悪 […]
カナダ・バンクーバーにある『クイーン・エリザベス女王公園』に行ってきました! 名前からして凄いよね。なぜならテキストその由来は1940年にバンクーバーを訪れたイギリスのエリザベス王妃を記念して造られた公園だからです。 カナダで初めての市 […]
僕はずっと今まで平凡な人生を送ってきた。 小・中・高校と特にグレることなく単調な日々を過ごしてきた。 大学も行ってない僕は飲食店で正社員として就職した。 毎日働いて、残業、業者との打ち合わせ肉体がボロボロになっていくのが分かった。 もう […]