先日、カナダリッチモンドのナイトマーケットに行ってきました!
ずっと行きたい行きたいって思ってたんですが、友達いなくて全然行けなくて…
やっと誘ってくれる友達が!(笑)
初めにレポートしますがナイトマーケットは日本のお祭りみたい!
200前後の出店が並び、お腹の限界を考えながら何を食べようか何を買おうかホントに迷いながら食べ歩きました。
お店がありすぎてちゃんと考えないと、全部がおいしそうですべて買っちゃいそうになるので
一周まわってある程度、良さそうなお店を絞るのもいいかなと1度行ってみて思いました。
序文でとにかく言いたいのはまじで早く行ってください!ほんと楽しいです。
カップル、友達、職場の人と行ってくださいね。やっぱりお祭りなので1人で行くのは
精神がやられます。予め忠告させていただきます。
Richmondのナイトマーケットとは?
- ライブやゲームが開催されている
- 食べ物や小物などの出店が200店舗ほどある
- ブラジル・中国・韓国・フィリピン・ドイツ・日本などの国が参加
- アジア系お店が多め
- キャッシュオンリー
といったところでしょうか。日本のお祭りしか知らないので、日本っぽいなとも思ったのですが
調べてみたらリッチモンドって中華系の移民の方が多いので、どちらかというと台湾の屋台っぽいらしいです。
通りでアジアン系のお店が多いなって思ったわけです。
★営業時間と場所
日にち 5月10日~10月6日(※2019年) 金曜~日曜あるいは祝日のみ
時間 金曜~土曜:7pm~12am 日曜と祝日:7pm~11pm
場所 8351 River Road、Richmond (Bridgeportから徒歩5分程度)
入場料 $4 (※60歳以上、8歳未満は無料)
Bridgeportを降りる人のほとんどがナイトマーケット目当てです。
降りたらとりあえずついて行けばいいかなっと…(笑)
ダウンタウンからだと『Vancouver city centre』からカナダラインで『Bridgeport』まで行くのがおすすめです。
ゾーン2に入ったすぐの駅です。
ナイトマーケットに着いたら入場するチケットを購入する必要があります。
しかしながら金曜~日曜or祝日のみの開催のため、混雑しており購入だけで1時間ほど待つことになります。
正規購入ではなさそうですが、近くに6枚綴りのチケットを$28ほどで売っている人がいるので
そちらを購入したほうが時間短縮にはなりそうです。余った分は次回に使用可能みたいです。
ex) 3人で行った場合 6-3=3 つまり次回でも余ったチケットで3人入場可能。
19時からなので早めにいって並んだ方が吉です。
せっかくのナイトマーケットで時間がない!と焦るのも嫌ですからね。
ナイトマーケット潜入!
2019年のテーマは『Chill Party』
今年もこの謎のキャラクターアヒルちゃんが描かれていました。
到着したら人、人、人めちゃくちゃたくさんの人が!
ちょっと迷惑だったかもだけど、とりあえず入り口の前でパシャリ。
21時ごろにはピークになって前に進むのも困難な状況でした。
屋台は覚えている限りで…
- ラーメン
- 串焼き
- タピオカ
- 豆腐の何か
- チキン
- マカロニチーズ的な
- たこ焼き
- 焼きそば的何か
とりあえずアジアンフーズがたくさんあり、迷いに迷ってめっちゃ考えながら買いました!
1人だと食べれる量が決まってしまうので、3人でシェアしながら回りました。
その方がたくさんのものを食べれるし、みんなと感想を言いながら話せるのでいいですよ!
たこ焼き熱すぎて10分くらい食べるの待ちました。みんな猫舌って…(笑)
最後はマンゴージュースで〆 あまあまのあまあまだった(笑)
まとめ
ナイトマーケットはノースバンにもあるみたいで今度はそっちにも行ってみようかなと。
お祭りはどこにいくかじゃなくて誰と行くかなんだよね。
楽しいって感じる人と一緒に行って夏の思い出みなさんも作ってくださいね。