Twitterの活用方法って正直わからないですよね。とりあえずフォロワー増やしたいということで
Twitterで『いいね』をしまくったらどうなるか?という検証で今回記事を書かせていただきます。
第2弾 Twitterいいねしまくったらどんな結果になるのか!?
第2弾としてはじまりました。このコーナーTwitterの活用法!
第1弾の反応が意外にもよくフォロワーは+8人増加いたしました!ありがとうございます。
こんなにも即効性のある企画になるとはおもいませんでした!これからも続けます!
今回のテーマは「いいねしまっくたらどんな効果がでるの?」です。
FacebookやInstagramでも「いいね」という機能は存在しているので今回の企画は
どんなSNSでも同じ結果になるんじゃないかなと思っています。
メリットがあれば他のSNSにも効果的に活用していただけたらと思います。
Twitterの使い方がわからない人←僕なのですがなんでも実験形式にしてどんどん検証していこうと思います。
いいねをしまくる前
僕のアカウントはこちらです。実験用アカウントではなく本アカでやっているので
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”Haruki.png” name=”はるき”] 気合十分です[/speech_bubble]
フォロー80人 フォロワー39人です。
フォロワーのフォロワーからどんどん気になったツイートをいいねしていきます。
いいね数は前回のフォローの時と同じ30という数字で行いたいと思います。
(あんまりやりすぎてスパム判定されたら企画終了となってしまうので!笑)
もちろんいいねをするのはブログ関連のツイートです。
<待ち時間>
カップラーメンでその時まで待ちます。
いいねしまくった後
結果からフォロー80人、フォロワー38人
ぬは!!!フォロワー減ったwwwwふざけんなwwww
特にTwitterからメールはきていないのでスパム判定はされていないようです。
フォロワーを確認したのですが、スパムや迷惑系アカウントが消えたように感じます。
正確な結果を言えばいいね後に増えたフォロワーは+1、減ったフォロワーは-2という結果でした。
また、いいね後もらったいいねが3つ。第1回と同様にやはり日本人はいいねをもらえば返す傾向にあると言えますね。
Twitterから自分のブログに流入するということもなく効果はあまりありませんでした。
まとめ
30いいねで出た効果
・いいね3つ
・フォロワーは+1
はいはいはい~っと全然効果ないっすね!笑
まずはフォロワーはこんなやり方で増やすな!ということでしょうか!
いいねは返してもらえましたがいいねしてもらっても拡散される要素にはならないので
全然アクティビティーも増えていませんでした!
個人的な見解を言えば「いいねはいいねと思った時にしろ!」間違いないですね。
最近のTwitterでは相手がどんな投稿に『いいね』をしたのかを確認することができる仕様になっています。むやみにいいねしていることがバレて、迷惑行為として通報されるということもあるので注意したいです。
今後僕も二度とやらないと誓うのでした…。
ではまた会いましょう!さよなら!
Twitter活用法を真面目に考え取り組んでいます。
みなさんの協力が必要ですのでTwitterフォロー( `・∀・´)ノヨロシクお願いいたします。