100万円めっちゃ欲しいよね。
今もし手に入ったら何に自分は使うのかなってふと思った。正直なところめちゃくちゃ大きな金額でもないし、少ない金額でもない微妙なところだよね。
1億円あれば10万くらい使ったろかなとも思えるけど、100万だったら考えものだな。今自分にできる最適な使い方は何なのだろうか?
ということで今回は100万円のあったらどうする?100万円の使い道を考えていこうと思う。
100万円の価値
100万円の価値ってどれくらいなのかな?大きな買い物もしたことないからわからないけど、ちょっといい中古の車とか?いい時計とか?もの換算するといろいろありそうでせっかく手に入った100万円を一気に使うのには少しもったいない気もする。
だいたい月15万くらいで生活しているとすると、約7ヶ月もしないうちになくなってしまうし…。こう考えるとやっぱり100万円って大金だけども、意外とすぐに使っちゃっているんだなって思う。
結局のところ生活するなら1億円くらいないと一生は生活できないよね。それでも無理かもしれない。本当にどんな使い方がいいんだろうか。
遊び
仕事のストレスを発散させるために遊ぶというのはどうだろうか。地元や離れている友達に会いに行って久しぶりに飲んだり、行ったことないけどキャバクラとかも経験できそうだよね。(笑)
ただ一瞬でなくなりそう。自分で会いに行くことを考えたらもっと余裕を持って会いに行きたい。月収100万ならわかるが、100万円と限られた資金だから遊びで使うというのに気が引ける。それとも僕に友達がいないからなのか。
旅行もいい!ただ帰ってきたときの絶望感が半端ないんだよね。
どうせなら1000万円で世界一周クルーズに乗ってみたいってのが本音です。
買う
モノを買うことは誰しも考えますよね。100万かぁ。家のものだったら家具家電をよりよいものに買えたい。あんまり僕は食に興味ないので、冷蔵庫や炊飯器はあれば何でもいいのだけど、ソファーとかテレビはいいもの使いたくなるよね?あれ、これは自分だけか…
それでもまだ余るから、パソコン買って…後は洋服買ったり身なりを整えるための装飾品買いたいな。お給料貰って洋服にお金をかける概念がないので、何かいいもの買ってみたいっていう欲望はあるよね。(笑)
まあでも、物欲はさほどないしな。そもそもすぐに100万円を使ってしまうということに気が引ける。
貯金
うん。貯金はしっくりくる。意外と少ないって言っても100万円だもんね。そんなすぐに使おうなんて到底思えないかも。そっと貯金して置きたいと思う。
定期預金でも入れようかとも思ったけど、調べたら大きくても年利0.3%。100万円入れたら3000円増えるって今の銀行やばいよねwww
一般家庭ならタンス預金してた方が安全だし、3000円増えるかもしれないけど100万円なくなるリスクの方が高いことを考えたら貯金なんてできないわ。
iDeCo・NISA
定期預金で貯金なんて絶対にしたくないので、iDeCoやNISAを使っての貯蓄をしていくことを考える。
特に副業やっている人、フリーランスの方は節税対策にもなるので知っておくべきお金の積み立て方法だよね。
投資
ってことで投資だよね。100万円あっても人生そんな劇的に変わりそうにないから、投資というか資産運用していきたいよね。
最近はFXとか株、仮想通貨が流行ってるけどレバレッジやらマイナスになること考えたら、リスクデカいよね。仮想通貨なんて暴騰が次あるのかなって思っちゃうし、良い投資先だとは今はもう思わないのはただ僕が勉強不足なだけ?
100万円あれば不動産投資できるみただけどぶっちゃけ意味わからないから投資できない。となるとやっぱりブログ運営していくための費用に充てるのが賢明だわ!
ワーホリに行く
これは実際に僕がとった方法。主に30歳までの方だったら…
- オーストラリア
- カナダ
- ニュージーランド
- イギリス
- ドイツ
- フランス
- アイルランド
- デンマーク
- ノルウェー
- 香港
- 台湾
- 韓国
- ポーランド
- ポルトガル
- スロバキア
- オーストリア
- ハンガリー
- スペイン
- チェコ
- アルゼンチン
- チリ
- アイスランド
以上22ヵ国から選んでワーキングホリデーに行くことができる。
このワーキングホリデーのビザを使用すれば、1年海外に住みながら仕事する権利を得ることができる最高のビザだ。
僕が行ったのはカナダ。その1年間で英語力や価値観など自分自身を大きく成長できたので、おすすめの100万円の使い方だ。
参考としてワーホリに行って英語を伸ばした方法のリンクを張っておく。
ブログ
サーバー代とかドメイン代あとは、デザインもキレイにしようと思ったら有料テーマにしたりといろいろお金がかかるので100万円でブログにどんどん投資していきたいな。
ライティングやプラグイン、HTMLの知識が全然ないから本10冊くらい買って全部頭入れたいな。ってことで100万円ちょうだい!めっちゃいい記事書けるようにするから!頂戴頂戴!冗談だけど。
でもブログにお金をかけるとこってさっきあげた3つくらいしかないんだよな。無理やりお金で集客できるけど、全く達成感ないしそんなことやるつもりもない。
ブロガーの人に直接会いたいなとは思う。僕が知らない知識やどうやっていい記事書いているか話を聞いてみたい。本には載っていないところもあると思うからね。
なぜブログなのか
仮に1年間で100万円貯めようと思ったら…
1,000,000円÷12ヶ月=約83,333円
83,333÷30日=約2778円
となる。つまり1日に2778円稼ぐことができれば100万円貯蓄できる。
そこで筆者が考える一番手っ取り早く稼ぐ方法がブログだ。
ブログを運営してうまくいけば、半年で月に1万は稼ぐことができる。
1年後には月5万と記事を書いて、継続すれば次第にデイリーの収入も増えていく。
3年後デイリーで5000円くらいは当たり前になってくるだろう。
そうなってくると1年で100万円なんて余裕で貯金できる。
『えっ?そんな簡単な話ある?』とか不思議に思うかもれませんが、実際にある。
ただブログ運営を3年も地道に続けれる人が少ないだけなのだ。
また、アイコン作成やブログ画像などをココナラから依頼したり・また依頼することもある。
難しいブログ開設で必要なWordPressの設定や時間がない時の記事作成もお願いすることができる。
反対に自分の絵やライティングのスキルを売ることもできるし、
ブログがちょっと難しいなという方はココナラでスキマ時間に小銭を稼ぐことができる。
人それぞれのニーズにあったものが売り買いされているのだ。
まとめ
僕はワーキングホリデーに行くから【プロフィール】100万円あれば費用に充てたいことも考えましたが、資金が少ない人に向けて実体験も書いていきたいのでめっちゃ少ない資金でいいかな。絶望的だけども。(笑)
これからも一生懸命ブログ更新していきます。カナダでお金なくてお腹空いてもブログだけは更新していくので、ぜひ見に来てください!ではでは~