10万円を『好きに使っていいよ』と渡された時、あなたはどのように使いますか?
最近Youtubeでも10万円使い切るまで帰れま10みたいな企画をやっているのを見て
自分だったらどう使うのかな~って考えてみました。
あるようで少ない10万円という金額で今一番したいことをいつかに備えて
考えていたのですが、急に10万円が手に入るほど世の中甘くないなと思いふと我に返りました。(笑)
ですが、考えてしまったことはやめられないのでいくつかの案を提案していきたいと思います。
自分磨き
正直10万円は人生という括りで見るとあるかないかくらいの資金なので『自分磨き』として
自分の中に10万円分の価値を組み込んでしまいましょう!
例えば…
- 英語学習
- 資格・検定を受ける
- ○○教室に通う
といったことが挙げられます。
10万円もあれば十分な額だと思います。むしろ10万円で資格が取れたり
教室に通ってお菓子が作れるようになったり、バリスタをとってコーヒーに絵が描けるようになったりできるんですよ!
たった10万円で相手からの評価もグンッと上がること間違いなしです!
また整形や脱毛も10万円でできますよね。
一重から二重の手術(埋没法)だったら10万くらいでできそうですよ。オプションや各病院によって料金は異なりますが…。
ある部分、パーツを分ければ脱毛もできます。髭かな~VIOかな~自分だったらどこしよー。
旅行に行く
国内のどこでも行くことが可能です。
まだ行ったことのない土地に行ってみるのも良し、テーマパークに行ってホテルに泊まるも良し
贅沢に使うことができますよね。
韓国旅行だったら2万円もあれば十分なくらいですので、海外もいけちゃいますね。(笑)
僕だったら…
- めっちゃ贅沢な温泉旅行
- テーマパークとそのホテル
- 沖縄 or 北海道でのんびり
- 韓国弾丸ツアー
- 10万円握りしめ日本横断旅
たくさん案がでてきてだんだんしたくなってきた。(笑)
韓国にはまだ行ったことないし、やっぱり行ったことのない土地に行きたいと思いますよね。
ああでも北海道の知床で一度でもいいから桜がみたいかなぁー。旅行がしたいいいいい。
旅行は自分の価値感や考え方を考えてしまうくらい影響があります。絶対に行くべきです。
一生に一度は見た方がいい!イエローナイフでオーロラ鑑賞がガチですごすぎた!
たぶん行かないけど画像だけ見たい人のグランドキャニオンツアー
趣味に使う
趣味の種類をあげたらキリがないのですが、例えば…
- バイクや車のカスタム
- ライブのチケットを買う
- お気に入りのブランドのモノを買う
- DIY用の道具を揃える
やっぱり例えばを挙げるとキリがないですよね。
自分の生活にいっぱいいっぱいで中々仕事で貯めたお金を趣味に突っ込むのは勇気がいりますが
10万円がポンっとあれば、趣味に使ってもまぁいっかという気持ちになれます。
今社会の流れが変わり、趣味が仕事に繋がっている人がたくさんいます。
ゲームや美容、ナンパしすぎてナンパの方法を教えるコンサルの人まで多種多様です。
趣味を本格的に突き詰めるのは、一見バカにされることかもしれませんが、副業としていつの間にか本業のお給料を超えているなんてこともあり得ます。
電化製品を買いそろえる
意外と家の中で壊れながらも動くから…という理由で使い続けている電化製品ですが
資金があれば、買いそろえてもいいかもしれません。
10万円なので、冷蔵庫やテレビなどの高価なものは1つしか買えませんが
ミキサーや電子レンジといったものでしたら、2個3個一気に変えて生活がよりよくなりますよね。
最近ではYoutubeが流行っているので『GoPro』を買って、動画投稿を始めるのも面白そうです。
- カメラ
- パソコン
- GoPro
- 新しいiphone
が今最大に欲しい物です。
現在使って書いているこのPCは愛着があるので、手放したくはないのですが
Macbookをスタバで起動してみたいなぁなんて思っちゃったりしてる自分が嫌いです。
仮想通貨
10万円くらいだったら低所得の僕でも『まあなくなってもいいか…』と思えるくらいの金額です。
貯金してもどうしようもないと考えているので、いっそのこと投資として仮想通貨に使うのがいいです。
といいますか、僕は10万円を実際に仮想通貨に入れました。
まだ仮想通貨は世間的には危険でリスクを伴うものと考えられていますが『今後通貨の代わりになるもの』としてキャッシュレス時代の先頭を走るものになると僕は個人的に確信しています。
海外の通貨に交換せずとも、仮想通貨を使用すればどの国にいっても同じ通貨で商品を売買できるようになります。
まだ日本での認知度が高くない&インドや他の国々で知名度が高くないことを考えると
まだまだ伸びる市場だと考えられます。日本での認知が少し深まった2017年末~2018年始めの価格の急騰が
インドでも起こると思ったら…ほら、容易に想像がつきますよね。
ただやはり預けた資産が半分になってしまうなどのリスクはありますが
少しの希望を持たせて10万円を仮想通貨に使ってしまうのもいいのかなと僕は考えます。
いつか跳ね上がると信じて1~5年計画で長期保有してみるのがベストだと思います。
※個人的な見解ですので、慎重に情報収集をして行ってください。責任は負えません。
絶対にオススメしないこと
僕の意見では10万円ってあってないようなもので、貯金をする金額でもないと思っています。
10万円貯金しても10万円が人生の中で増えるだけなのです。あんまりわくわくすることではないですよね?
貯金するくらいならどこかに投資して年利数パーセントでも増やすことを考えた方が
合理的なのかなって思っています。
でも最悪貯金もありなのかな…何も思い浮かばないのなら。
冠婚葬祭や友達の誕生日とかで急な出費があると大変だし、それ用にとっといてもいいのかもって思ってしまった自分がいます。
またお勧めできないことは洋服を買うことです。
洋服って結局外見を改めているだけで10万円買いそろえたところで自分自身は何も変わってないんですよね。
旅行や自分磨きに関しては価値観が良い方向に変わったり、新しいスキルを取得したり
新たな自分になれるからいいと思うのですが、洋服だけは特に…って感じてしまうのは僕だけでしょうか。
靴も同じです。
まあいい服着たい欲求はあるんだけど、良い服を揃えた先のリターンが全くないのです。
まとめ
少ない少ないって言ってましたけど、意外とできることが多いですね。(笑)
仕事して貯金10万するのはそういえば大変だなって今考えると10万円って大金なのかもしれないなと感じました。
ただ最近では副業とかで月10万円の収入を本業以外で手に入れている人もいるようで
上記に書いたことが毎月できるって想像したら、生活がより豊かになり羨ましいです。
10万円欲しくなってきた…Youtuberにでもなろうかなぁ。
100万円あったらみんなどうする?一番良い使い方ってあるのかな。