動画付きで2019年最新版のYouTuberのゲーム実況者のまとめ。
通勤中や眠れない夜に楽しめるゲーム実況者を独自の目線でピックアップしたので、参考にして頂ければと。
ゲーム実況者とは?
ゲームプレイヤーが実況をしながらゲーム配信をすることを指す。
ゲーム実況者あるいはゲーム配信者とも言う。
初めはニコニコ動画が主な配信スペースとなっており、そこから様々なゲーム配信者が生まれる。
YouTubeができて以来、活動場所を移す配信者が増え主の配信場所をYouTubeにする方が増える。
様々なゲーム機やソフトそして、パソコンのオンラインゲームの普及により配信者や視聴者の数が増え
今では多く需要がある。
ゲーム大会の大きなイベントe-スポーツも有名。
ではここからは独自の目線でピックアップしたゲーム実況者をご紹介。
キヨ。
・チャンネル登録者数:188万人
・総視聴回数:12億回再生
・開設日:2014年3月1日~
実況のほとんどがうるさいで説明できる超人気実況者。
顔を隠しながら配信を続けてきたものの、とある事件により顔バレ。
それ以降は顔出ししながら実写も取るようになっていった。ただのイケメン。
突発的な発言が非常にユニークなのが売り。
一般人にはわからないボケで視聴者を笑いに誘う。
最終兵器俺達というグループの1人でもあり、仲間にはこーすけ、フジ、ヒラがいる。
4人全員がゲーム実況者としてYouTuberで活躍しているので、合わせてオススメしたい。
兄者弟者
・チャンネル登録者数:247万人
・総視聴回数:22億回再生
・開設日:2010年5月4日
兄者と弟者の本当の兄弟でゲーム実況を行っている。
彼らにおついちを加えた3人で『TEAM-2BRO』の活動も行っている。
弟者の声がメタルギアソリッドのスネークに似ていることで有名となり今の人気を誇っている。
公開されている動画のほとんどがFPS系である。
しかしながら、彼ら3人の最も個性が出る動画は『ホラーゲーム系』是非ご覧あれ。
アブ
・チャンネル登録者数:140万人
・総視聴回数:10億回再生
・開設日:2014年2月14日
動画で広告が外れたからやめると宣言し、広告がついたのですぐに戻ってきたことも記憶に新しい。
実況中はホモっぽい発言や猟奇的な発言から少々恐怖も感じるがそれがおもしろい。
実況するゲームのセンスも良く、独特なアブワールドから展開される実況で
視聴者を虜にしていく。
補足:犬を飼ってます。動画に上がってます。
レトルト
・チャンネル登録者数:141万人
・総視聴回数:8.6億回再生
・開設日:2014年6月10日
鼻声実況者。
あせあせしたようなゲームではなく、じっくり系のゲームを選びがち。
理由はわからないが、シューティング系のゲームが下手だということからなんとなく察し。
アブさんと同じく、レトルトさんもゲーム選びに定評がある。
先ほど紹介した『キヨ。』との交流が深く、歌を出しており視聴者から反響を呼んでいる。
牛沢
・チャンネル登録者数:57万人
・総視聴回数:2.7億回再生
・開設日:2013年9月19日
渋い声で淡々とプレーするスタイルで安心して実況を見ることができる。
常識人のような感じはするが、視聴していく毎に牛沢のダメなところが
ところどころ出てくる。
ゲーム実況者としては珍しく既婚者。
2017年5月25日に自分のチャンネルにて発表を行っている。
あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている
・チャンネル登録者数:85万人
・総視聴回数:3.4億回再生
・開設日:2012年10月6日
淡々とした実況スタイルから自身の動画説明でも
作業用向けだと公言している。
ホラーゲームが苦手な人でもリアクションが薄いため、恐怖心を抑えて
動画を視聴することができる。
また先ほどご紹介した『キヨ、レトルト、牛沢、ガッチマン』の4人で
動画を撮る機会が多く仲が良いことが伺える。そちらの動画も合わせてオススメしたい。
補足:既婚者1児のパパでもある。
▼自称世界トップ4の動画。ちなみに何が世界トップ4なのかはわからない。
ほんだのばいく
・チャンネル登録者数:111万人
・総視聴回数:636万回再生
・開設日:2018年9月3日
彗星のごとく現れ、すぐさまチャンネル登録者数を100万人越えとなったほんだのばいく。
その正体は女優の『本田翼』。
動画数はまだ2本と少ないですが、本田翼の素のゲーム実況が聞けるので
オススメ動画として紹介します。
ファンとしては次回の動画が楽しみで仕方ないですね♪
赤髪のとものゲーム実況チャンネル
・チャンネル登録者数:183万人
・総視聴回数:18億回再生
・開設日:2009年12月24日
中性的な声で多くのファンを魅了する。
天真爛漫で元気なキャラが動画を楽しくさせる。
全て顔出しはしていないが、実写動画も更新しており料理や釣りなどの動画投稿を行っている。
ちなみに名前の『赤髪』はワンピース『赤髪のシャンクス』から来ている。
推測だがおそらくイケメン。
ぺいんとチャンネルゥ
・チャンネル登録者数:111万人
・総視聴回数:5.7億回再生
・開設日:2010年11月5日
マイクラ実況界では知らない人はいないくらい有名。
マイクラでの企画が秀逸で同じゲームでもまったく飽きがこない。
シリーズが分類されておりそれぞれキャラに沿って話を進めてくれる。
そのノリがイマドキっぽくて見ている視聴者としても輪に入って楽しんでいるような感覚になる。
ポッキー
・チャンネル登録者数:244万人
・総視聴回数:21億回再生
・開設日:2013年7月21日
実況を開始したのはなんと2011年からと意外と古く
動画の編集精度を見ると確かに実況期間が長かったことがわかる。
1998年生まれの新しい若手世代として今の
ゲーム実況YouTube界を先導している。
ホラフキン
・チャンネル登録者数:100万人
・総視聴回数:7.5億回再生
・開設日:2011年11月13日
Twitterでも『基本質問は受付していません。』と記述してあるように
プライベートは謎に包まれたゲーム実況者。
サムネイルが『マツコ・デラックス』似のイラストを使用している理由は
声が似ているからということ。体型も似ているという噂もある。真実は不明。
幕末志士
・チャンネル登録者数:23万人
・総視聴回数:3400万回再生
・開設日:2014年8月13日
坂本龍馬と西郷隆盛の2名で行うゲーム実況。
もちろん幕末というキャラ設定で、時代劇風なしゃべり口調がなんとも言えない雰囲気を作り出す。
ニコニコ時代から有名で、動画を上げる毎に必ずと言っていいほど
奇跡的におもしろいことが起きるため、笑いの神がいるのではないかと専らの噂。
YouTubeでは動画投稿頻度は少ないものの、その動画のクオリティーから
まだ視聴している人はかなり多いと思われる。
もこう
・チャンネル登録者数:59万人
・総視聴回数:3.3億回再生
・開設日:2014年1月7日
ゲーム内で負けたり不都合なことが起きるとすぐに暴言や台を叩くなど
感情が荒いことで有名。
視聴者や対戦相手にも度々失礼な態度を取って我に返って謝罪することから
上記画像のような土下座が毎度恒例の謝罪イベントとなっている。
プレイングが上手いかどうかはさておき、ポケモンバトルで数々の名言を残したり
奇跡的に勝ったりすることから『もこう先生』と揶揄されている。
ライバロリ
・チャンネル登録者数:40万人
・総視聴回数:2.2億回再生
・開設日:2015年2月3日
筆者自身、思い入れのあるゲーム実況者。
陰キャであることを公言していることが非常に好感が持てたから。
動画内容はほとんどポケモンバトルだが
口数が多く、彼の性格やプライベートも話してくれるので親しみやすい。
ライバロリもまた『もこう先生』と揶揄する人の1人。
ちなみにDTではないようだ。
A.I.Games
・チャンネル登録者数:127万人
・総視聴回数:9300万回再生
・開設日:2017年3月13日
自称世界初のバーチャルYouTuber。
『キズナアイ』という女の子がゲームや実写?動画を投稿している。
アフレコしている中の人は『斎藤桃子』さんだとか…
3DCGソフトを使って作成しており、技術の凄さから圧倒的人気を誇る。
YouTubeもここまできたか!(笑)
ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)
・チャンネル登録者数:119万人
・総視聴回数:21億回再生
・開設日:2014年3月18日
実はお笑い芸人を目指していたミラクルぐっちさん。
ゲーム実況中のトークの仕方は芸人時代に身に着けたもので
視聴者を楽しませたいという気持ちはその時から変わらないのでしょう。
妖怪ウォッチの実況で一躍人気を集めたからこそ
以下の動画を見ないわけにはいかない。
たくっち
・チャンネル登録者数:96万人
・総視聴回数:15億回再生
・開設日:2009年12月22日
たくっちさんは女性の『ゆっくり実況者』である。
※『ゆっくり実況』とはテキスト音声合成ソフトウェアを使い、その音声を使用した実況スタイルのこと。
イラストや画像にあててあたかもしゃべっているように見せるやり方が一般的。
名前は『みぃ』らしく、スーパーコミュ障でもある。
ゆっくり実況の前は生声で実況を行っていたので、気になる方はそちらもチェック。
特別枠:オサミンティヌス3世
・チャンネル登録者数:80万人
・総視聴回数:1.1億回再生
・開設日:2014年1月8日
ゲーム実況枠で紹介しようか本当に悩んで悩んだ結果
特別枠ということでの紹介。
基本的に歌を中心に動画投稿している方で
ゲーム内でたまたま偶然を装い、歌うことに…というコンセプトが多い。
抜群の歌唱力、企画の面白さということで推薦。
KUN
・チャンネル登録者数:69万人
・総視聴回数:5.2億回再生
・開設日:2012年10月18日
FPS系の元プロゲーマーである。
顔出しはしてるもののほとんどがサングラスをかけている。
KUNさんと言えば上記で説明したようにFPSなので
こちらの動画からまずは見て欲しい!
プレイングももちろん上手いです!
総長ウララ
・チャンネル登録者数:51万人
・総視聴回数:1.4億回再生
・開設日:2016年1月21日
北九州の成人式に乗り込んだYouTuberとして一躍人気になった。
画像もヤンキー風のものを使用していることから
おそらく元ヤンキーだと推測できる。
オンライン上でぐいぐいプレーヤーと絡んでいくスタイルが
視聴者を楽しませる。
実写動画も公開している。
ちはや
・チャンネル登録者数:49万人
・総視聴回数:4.2億回再生
・開設日:2009年12月3日
YouTube歴がめちゃくちゃ長く、コツコツ投稿してきた動画はなんと5000本以上。
そうとうな努力家と言えるでしょう。
マリオメーカーやマリオカートの動画が人気で
知的な発言が見る者の心を魅了する。
顔出しはしてない模様。
まとめ
20名+特別枠1名のご紹介はいかがだったでしょうか?
やったことないゲームでも興味を持たせて面白おかしくしてくれるのがゲーム実況者。
2019年益々のご活躍をお祈りすると同時に
新たなニューカマーの登場も期待したいところ。それでは。