- 2019年12月30日
【2019年富士山女子駅伝】タスキリレーでミス相次ぐ…運営の仕事とは一体?
2019年12月30日(月)10時より富士山女子駅伝がスタートした。全日本大学選抜女子ということで、いわゆる女子バージョンの箱根駅伝だ。その大事な戦いでタスキリレーのミスが相次いだ。 1チームでもあってはならないことだが2チーム以上あり、グダグダなタ […]
2019年12月30日(月)10時より富士山女子駅伝がスタートした。全日本大学選抜女子ということで、いわゆる女子バージョンの箱根駅伝だ。その大事な戦いでタスキリレーのミスが相次いだ。 1チームでもあってはならないことだが2チーム以上あり、グダグダなタ […]
すべて正直に話すとゆっくりではあったが、だいたい9月くらいまでのPVは月間で1万2000PVとデイリーで300~400PVはあった。最高PVは500超えと着々の次の目標2万PVに王手をかけようとしていたその時だ。10月に入りPVが激減したのだ。12月 […]
12月27日付近にもなれば、どの企業も仕事納めで会社帰りに飲み会や忘年会が行われたりするのではないだろうか?2019年は働き方について問われ、さらに老後2000万円足りないという麻生さんの発言により年金の問題も重なり副業も解禁されつつある。残業、休み […]
ワーキングホリよービザを使って海外で英語を学びたいけ、実際にどこに行けばいいのか分からない…と迷っていませんか?そんなあなたのためにワーホリで行ける英語圏の国をピックアップし、まとめてみました。結論からいえば、僕がワーホリに行ったカナダをおすすめしま […]
英語を学びたい人が海外に行って学ぼうと思った時に『ワーキングホリデー』つまり『ワーホリ』と『語学留学』とではどちらがいいんだろうかと迷われると思います。 どちらも費用のかかるものですし、時間も数年かかるので安易に決めることができません。すでに社会人の […]
バンクーバーで1年ワーホリしてきたのでメリット・デメリットについてお伝え出来たらと思います。バンクーバーはカナダ最西端ブリティッシュ・コロンビア(BC)州南西部に位置する都市です。僕自身、実感したことですが、とても住みやすく『住みやすい […]
ワーホリで初めて海外で暮らすとなると『携帯・スマホってどうすればいいの?』って思いますよね。日本の友達や家族ともワーホリ中に連絡は取りたいし、自分の情報が入った今のスマホそのまま使用したい!と考えていることでしょう。今ではスマホは生きて […]
カナダワーキングホリデーに行きたい…だけど実際に詳しくどんな制度なのか理解していますか?素直にビザを取得すればワーキングして(働いて)、ホリデーできる(休暇をとる)と簡単に考えてはいけません。ワーキングホリデーを最大限に活かすためにも、その制度をしっ […]
生きていく上でどうしても対応ができない人、生理的に無理な人っていますよね。嫌いに近い感情ではありますが、正確に言えば自分とは生き方が違うと感じるのです。人それぞれに生理的に無理な人の特徴があると思いますが、今回は誠に勝手ながら主観で無理な人の特徴を挙 […]
『好きなことで生きていく』YouTubeの広告として発信されたこの言葉。 この広告は多くの人を魅了した。その反面、反感も非常に多かった。 同じように好きなことして生きていきたいと奮起した人やそれはほんのごく一部で 無理だからと考える人。価値観や捉え方 […]