一週間の内の7日間は引きこもっている僕ですが
そんな僕でも2ヶ月に1回くらいは行かなければいけない場所があります。
そう、美容室。
髪の毛が伸びてきたら自分ではカットできないし、
かといってバリカンで坊主にする度胸もない。
それで仕方なく美容室に行くのですが、まあ緊張する。
人と会話するのが美容室だけな僕が悪いのかも(あとコミュ障ってのもある)
知れないのですが、ドアを開けるタイミングからドキドキが半端ないんですよね。
美容室での緊張は計り知れない
先ほども言ったようにたまの外出が美容室ってのが悪いのですが
あの無駄におしゃれな外観、内観からおしゃれすぎるほどのスタッフ。
まるで芸能人でもいるのかと思わせるような雰囲気から
田舎者の僕がポツンと中に入店する景色は客観的にみて無様で仕方ない。
意識しているつもりは全くない。
こんな僕が入っていいのだろうか、間違っていないだろかと感じてしまうのだ。
ウェルカム!的な要素をもっと取り入れてくれれば、髪が長いのがどうしても嫌な僕は
1ヶ月に1回は美容室行くようになるんだけどな…。
今日はどんな感じにしますか?
どんな感じって言われても流行も知らない僕からしたら
『相対性理論についてどう思いますか?』と同等の質問に感じる。
それは僕が悪いとして…いつも顔を赤らめながら
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”Haruki.png” name=”はるき”]かっこよくしてください。(満面の笑み) [/speech_bubble]
を言ってる自分が思春期の中学生みたいで恥ずかしくてしょうがない。
イメチェンとかしてみたいけど、髪染めたり・奇抜なスタイルにして調子に乗ってるって
思われても嫌なのでそう言うことしかできない。
だから髪質がこうだから…長さがこうだから…今はこれが似合うよと親身に教えてくれる
スタッフには感謝する。
だって何回ブリーチしたらこの色が入るとか
髪の長さがこれくらいあったらこのセットができるとか
素人は全然わからないからね!
新人女性美容師の登場
髪を洗う時に新人の女性美容師に変わる制度なんなの?
まず若いし女の子で緊張しちゃうし(意識してんな。キモイカス。)
新人ってのもあって会話がぎこちなくなって、めっちゃ緊張するのよね!
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”20180413_181121_0300.jpg” name=”新人美容師”] 今日はお仕事何されてるんですか? [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Haruki.png” name=”はるき”] (きょう2回目だ…)あ、おっぱい。間違えました。スーパーで働いてます。[/speech_bubble]
みたいなしょうもない嘘ついちゃうんだよね。
ブログやってるなんて言ったら話広がっちゃうし、最近だとYouTubeで飯食ってる人なんか特に
人にあんまり言えないんじゃないかな?
あと声を大にして言いたいのが髪を洗われるという行為。
あんなの彼女にもされたことないのに、若い女の子に髪触られて洗われるってどんな気持ちでいればいいの?
炎上してほしくないんだけど、夜のお店で5000円払うくらいだったら
美容室で5000円払って髪洗ってもらったほうが僕はよっぽどイける気がする。ファンビンビン。
もちろん髪洗ってもらうのが気持ちいいって意味で。あ、ダメだ弁解のしようがない。
そっちがその気ならこっちも
すべてのスタッフがチャラ男とチャラ女にしか見えないので(眼科行きます)
そっちがその気ならこっちもという勢いで僕もチャラつく。
髪を切っている時にその空気感に飲み込まれたら、何か負けた気がして
プライベートで派手に遊んでる素振りを見せる。圧倒的にダサい。
だから新人女性美容師に変わる瞬間は特に自己暗示を自分にかける。僕はチャラいんだと。
グイグイに恋愛の自分語りを始めていくのだが、ひいているのが手に取るようにわかる。
何度も新しいお店に入って挑戦するのが苦手な僕には行きつけのお店があるのだが
そこで何回僕の彼女が変わったのかわからない。(もちろん虚言)
ホントいいお店で僕の1つ1つの会話をメモしてくれるんだ。
だから仕事や彼女の有無、夢や住んでるところなど詳細に覚えてくれている。
スタッフが毎回変わっても何度も説明しなくても済むっていいよね。全部嘘だけど。
嘘ってバレてるかもしれないけど
美容室という場所で髪を切られながら会話をすることを楽しみにしている。
今更ながら、自分は美容室でかなりいろいろ発散できているんだなと感謝。
床屋
僕みたいに陽キャに対抗できなかったら、青と赤と白がくるくる回った床屋で一生髪を切る人生になる。
髭剃ってくれるからたまに行きたいって思うんだけど
最近の流行りとかセンスのある髪型を知っているのはさすがに美容室にいる人たちだと思うんだよね。
ちょっと前に陰キャっぽい子が有名美容室で髪切ったらイケメンになったみたいな動画が
バズってたけど、ほんとにその通りで髪の毛だけで人の印象は変わる。
人生変わるよ。本当に。
変わるのに俺を選んでくれてありがとう😊🔥またね! pic.twitter.com/2DTwUwd3Pg— 大月 渉 (@omaturi1002) 2018年5月31日
床屋行って髪切ったら確かに緊張感なく、ほっこりして帰れるかもしれないけど
お前まじで一生角刈りだからな!
(床屋で生計立てている人ホントにすいません。勝手な僕のイメージです。)
角刈り好きな女の子なんて昭和に戻ってもいないって。もう平成から令和になるって言うのに。
最後に
自分の性癖を晒すみたいであんまり話題にしたくない内容だったんだけど
半年心の中に貯めてたらいつの間にか爆発して記事にしてました。
美容室に行くのって緊張するよねって言いたかっただけなんだ、許してください。
ちなみに僕が角刈り卒業したのは高3の春です。ツーブロックとか知らんかったもん。終わり。