乾麺・カップラーメン。
ラーメン好きからしたら手軽に食べることができる最高の食べ物だ。
乾麺っていいですよね。うどん、そば、パスタもあって茹でりゃなんでも楽しめる。
バリエーション豊富だし1年は余裕でこのローテーションで生きていけるなって思う。
もちろん僕も無類のラーメン好き。そして外に出ることand料理をするのがめちゃくちゃめんどくさくて
2018年の10月からのほぼ3食ずっとラーメンを食べ続けた。
理由は…
- 7月からラーメン屋で働きはじめたから(まかないラーメン)
- 10月に韓国人の友達から紹介されたラーメンにハマった
- 実際、食に興味がない
この3つが特に挙げられる。
まず前置きをしておくとカナダでワーホリ中。そこで手っ取り早く働けるのがジャパレスだったので
ラーメン屋でバイトし始めた。まかないはもちろんラーメンで、週5でシフト入っているから日中の食事はほぼラーメンになる。
そして、カナダではほとんどの人がルームシェアをしながら生活している。
そこで僕は韓国人とシェアしている。その時に辛ラーメンを紹介されめちゃくちゃハマったのだ。
コールドヌードルで汁なしラーメン的なものなのだが、半端なくおいしい。
麺の硬さを変えるだけで毎日楽しめた。たぶん僕はアホ。
無類のラーメン好きと公言しましたが、実際には全く食に興味がない。
あそこのお店食べに行きたいとか今日あれ食べたーい、なんて原宿にいそうな女子みたいな考えは浮かばない。
毎日、思考停止ラーメンで十分に生きていけるのだ。
インスタントラーメンは体に悪いのか?
はっきり結論から言うと『そんなに悪くない』
誰しも『インスタントラーメンは体に悪いよ』と言われたことがあると思うが
実はこれインスタントラーメンが出始めた時に出回った情報が
現代にまで伝わってしまっただけ。
詳しい内容は身体に悪いって本当?プロに聞いた、インスタントラーメンの安全性とアレンジレシピ
に記述されているのだが、簡単にまとめると…
昭和33年に発売された『チキンラーメン』と同時に、インスタントラーメンを出せば売れると思った
他の企業がこぞって質の悪い(特に油)インスタントラーメンを発売したせい。
これを食べてお腹を壊した人が続出し、メディアで報道され『インスタントラーメンは身体に悪い』という
イメージがついてしまったのだ。
今の日本は厚生労働省の厳しい基準をクリアしないと、食品を出すことはできない仕組みになっているので
安心して食べれるってわけ。(辛ラーメンってよくよく考えたら韓国の製品だった。)
毎日食べたらよくわからないけど、そんなに実際は悪くなさそう。
僕の食生活
日本にいた時からそんないい食生活は送ってない。
ほとんどコンビニで買ったものか自炊。
まあ一人暮らししてたらそんなもんだよね。日本だとコンビニでおいしいもの食べれるけど
カナダだと特になくて、物価高いし自炊の方が安上がりで済む。
今どれくらいの頻度でラーメンを食べてるかというと…
11時ー起床
12時ーラーメンと卵焼き
15時ー出勤
17時ーまかないラーメンorご飯
23時ー退勤
24時ーラーメンと卵焼き
3時ー就寝
改めて文字にして書くと超不規則すぎて笑う。
1日に2~3食はラーメンを食べてる計算になるから…
半年(180日)×2~3食=360~480食
つまり最低でも400食はラーメンを食べている計算になる。正直食べすぎててひいた。
お前ヤバいんじゃね?って思ったあなた…。ここで僕に今どんな症状がでてるのか
まじの感想を伝える。
身体の変化について
はじめはお腹壊すことが何回かあった。
でもこれは辛ラーメンの辛み成分のせいだと思っている。
慣れないせいか初めの何回かだけ、よくトイレに駆け込んでいた。
今はまったくない。
その他に頭が痛くなったり、お腹痛くなったりしたが
月1くらいで昔からいつも起こっていたので、ラーメンのせいではないと信じたい。
単純に胃腸が弱く、偏頭痛持ちの日本人なだけだ。
体重が増えた。
これは間違いなくラーメンのせいだろう。
塩分と油過多のため、あまり体重の増える体質ではないがこの半年で3キロ太った。
これはラーメンのせいにしたい。年を取るにつれて代謝が落ちたなんて思いたくない。
うんこはもりもり。便の形が細くなったり、便秘になったりはしていない。
ここは結構気を付けていたところで、便に何か症状が出始めたらラーメンを食べるのは
絶対にやめようと思っていたくらい。ただ…今は快便。
やっぱり身体の変化で悪いことは特に起きていない。
半年くらいだったら食べ続けても問題ないよって実体験で実証できたから
ラーメン好きの人は毎日たべても大丈夫だよ。ただ…
たった1つの変化が起きた
この記事を書いたのには理由がある。
今から書く内容が起きたからだ。
ある日の朝、いつも通りラーメンを食べようと卵焼きと一緒に作っていた。インスタントラーメンを作っていたといっていいのかしらんが。
出来上がったラーメンを見て僕の感情がいつもと違った。
食べ物というよりラーメンが物体に見えるのだ。
ぼーっとしながら食べようとして口に含む。
飲み込めない。
身体がラーメンを拒絶するのだ。インスタントラーメンの種類を全く変えていなかった僕はついに
そのラーメンに拒絶反応を示したのだ。
食べ物が物体に見えるという現象は初めてだった。
まったくその食べ物、ラーメンに魅力を感じないのだ。申し訳ないが半分以上残したのは言うまでもない。
それからラーメンに手を付けることはもうなかった。
まとめ
同じものをずっと食べ続けても特に体の変化は起きないと感じた。
しかしながら、栄養面は怪しい。完全に栄養素の何かが足りないと思いながら生活してはいた。
いつかこの半年間のガタがきてもおかしくないと覚悟はできている。
そして同じものを食べ続けてもいいが、僕みたいな食に興味がない人でも『飽き』が来る。
食べ物が物体に見え始めたらいよいよだと思ってほしい。
また僕の友人の話だが、レトルトのカレーを永遠食べ続けていたら
体臭までレトルトのカレー臭くなったと証言しているが嘘か本当かしらん。
とにかく健康には気を遣った方がいい。
結局は身体が資本。身体がないとなんもできないから。
ちなみにラーメンやめて今はチャーハンです。(反省の色なし)