ワーホリ
ワーホリ1年で書き溜めたワーホリに関する情報をまとめた記事を集めました。
ワーホリの行き方~帰国までの情報がまとまっているので
是非参考にしてみてください。
ワーホリするならオススメはどこ?
英語圏でワーホリに行くには…
- イギリス
- オーストラリア
- アイルランド
- カナダ
- ニュージーランド
と5ヵ国あって迷いってしまいます。
どの国が今の自分に1番あっているのかを判断することが大切です。
僕のオススメはもちろんカナダです。
カナダの良さを他の国と比較しながら書いた記事がありますので
ワーホリを検討している方は是非ご覧になってください。
ワーホリするならカナダ!僕がバンクーバーをオススメする理由。
やっぱり考えてしまうのは『お金』のこと
ワーホリはただの旅行ではなく、海外の現地で1年住む&学校に通ったりしないといけないので
それ相応のまとまったお金が必要になります。
海外に出ると日本では見たことない場所がたくさんあったり、日本からだと遠くてお金もかかってくる場所も
近いので比較的に安く行くことができます。学校や食費、そして旅行のことを考えたら安全に行くなら最低でも
100万円という資金は必要になってきます。
『ギリホリ』や『どうしても1年以内には行きたい!』という方にお勧めの
資金集めを記した記事があるので参考にしてみてください。
ワーホリに行きたい!でもお金がない!おすすめの稼げる方法紹介します!
【重要】日本でしなければいけないことがたくさん
ワーホリに行く前にしなければいけないことは
ビザの取得やパスポートの取得だけではありません。
日本から1年離れることになるので、役所の手続きや社会人なら
年金の手続きや保険の手続きが必要になってきます。
細かいことを誰も教えてくれないのでこちらもまとめてみました。
分からないことがあれば、いつでもお気軽に質問どうぞ♪
英語に自信がない…どうしよう…
英語が話せなくても問題ありません。僕も同じように行く前は英語が苦手で
正直この英語が不安過ぎて飛行機に乗ってもずっと考えていました。
現地の人と楽しく会話したいというイメージが頭の中にあると思いますが
まず初めは現地で生きていけるように定型文をしっかりと覚えた方がいいと思います。
様々な状況で使うことができる英文法をまとめた記事で一度勉強してみるとよいでしょう。
【厳選】ワーホリするなら必ずチェック!絶対使える英語フレーズ28選
【重要】現地でやらないといけないこと
当然、現地についてもやらないといけないことがたくさんあります。
カナダだったら…
- sinナンバーの取得
- 保険
- 家探し
- 仕事探し
- 銀行開設
- 携帯
などなど挙げたらキリがありません。初めは上記手続きで1~2週間すぎてしまうでしょう。
そもそもワーホリに行ってから『sinナンバーって何?』ってなってとまどったことを覚えています。(笑)
スムーズに海外生活を送れるようにあらかじめ情報を仕入れておくようにしましょう!
働くにはsinナンバーが必要だって知ってる?バンクーバーでの取得方法!
カナダの現地にある保険に入った方がお得!格安ワーホリのススメ。
家探しするならまずココだけはチェックしろ!カナダワーホリ体験談